



























CDアートワーク
2023
Fumihiro Kaneko「彼岸 feat.Kanna Sato」
ermhoi「Junebug Rhapsody」
kent watari「hallucination feat. Sara Wakui」
kent watari「parade」
kent watari「cell division」
kent watari「the master fish」
kent watari「watch your scar」
Kroi「Hard Pool」
2022
galajapolymo「Yellow Bruise」
galajapolymo「galajapolymo」
おおくぼけい,Rie Takeuchi,Gideon Juckes「黎明(チューバとバリトンサックスのために)」
kent watari「qura」
ryo sugimoto「fragments」
白い朝に咲く「lumino(us)」
2021
aqubi feat.takaramahaya「waltz」
常盤ゆう「江ノ島-鎌倉」
潜_水「霖 / そんなところ」
2020
波灯「薄灯るトンネル」
波灯「三月の歌(雪の果て)」
SPORTS MEN「耳をすまして」
Vegpher「Minutus」
波灯「A Wounded Deer—leaps highest—」
波灯「わたしが死んだら」
波灯「The Moon is distant from the Sea―」
波灯「あてどない船 - atedonai fune」
波灯「 If you were coming in the fall,」
2019
ルルルルズ「僕らの生まれた町」
2018
aqubi「Scenes」
キービジュアル
2023
WOMB LABO
単行本表紙
2021
高瀬隼子「水たまりで息をする」
巻頭カラー
2022
文學界 2022年3月号
公演記録
2023
コンプソンズ「愛について語るときは静かにしてくれ」
生産工場「ビオトープ探して」
2022
ヌトミック「SUPERHUMAN」
バストリオ「黒と白と幽霊たち」
バストリオ「一匹のモンタージュ」
コンプソンズ「イン・ザ・ナイトプール」
2021
ヌトミック「何事もチューン」のチューンナップ
ヌトミック「ぼんやりブルース」
コンプソンズ「何を見ても何かを思い出すと思う」
たくみちゃん「―(dash)」
2019
バストリオ「ストレンジャーたち/野性の日々」
バストリオ「バストリオの野性展 ストレンジャーたち」
バストリオ「黒と白と幽霊たち」
バストリオ「You are here 港町編」
2018
バストリオ「ストーン」
活動記録
2018-2019
歓藍社
作品記録
2022
前田春日美「やわらかい杖を置く」
佐藤研吾「群空洞と囲い」
2020
佐藤研吾「喫茶野ざらし」
2019
脇野あや「work(S)201901」
2017
佐藤研吾「BU佐藤研吾「BUoY 北千住アートセンター」
佐藤研吾「Ryoseiguyu 両性具有」
佐藤研吾「Furniture from Japan to Santiniketan / 日本からシャンティニケタンへ送る家具」
展示記録
2021
トモトシ 「ミッシング・サン(芸術競技2021)」
2020
スタジオメガネ「たまのニューテンポ」
建築
2023
佐藤研吾建築設計事務所「Iさんの避難観測所」
2022
佐藤研吾建築設計事務所「ころがろう書店」
佐藤研吾建築設計事務所「大玉村の生活」
佐藤研吾建築設計事務所「大東和ソレイユ」
佐藤研吾建築設計事務所「ニッキ株式会社本社ビル」
2021
スタジオメガネ「studiomegane」
スタジオメガネ「EDN101」
スタジオメガネ「方南町の家」
作品制作協力
2022
ウチダ リナ「高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.10 ここに境界線はない。/?」写真撮影
2021
原本悠「identity」映像撮影編集
吉野俊太郎「Peripeteia」写真撮影
吉野俊太郎「Plinthess」写真撮影
2020
前田春日美「vis a vis」映像撮影
前田春日美 吉野俊太郎「Allocentric Room」写真/映像撮影
2019
前田春日美「遠い体」映像撮影
ライブ
2023
東京塩麹「3rd Album “Goodbye” Release Live」Circus Tokyo
2022
東京塩麹「ジャーニー 横浜→(ソウル)→金沢→渋谷」渋谷WWW
東京塩麹「ジャーニー 目黒→横浜→金沢」金沢21世紀美術館
2019
ギリシャラブ「『悪夢へようこそ!』発売記念ツアー」
挫・人間「挫・人間 TOUR 2018/19 ~厨二病?いや、チューしよう~」
その他
2023
POST-FAKE no.037 Waboku
WIRED VOL.48「RETREAT:未来への退却(リトリート)」AS a TOOL
2022
WIRED VOL.46「GAMING THE MULTIVERSE 拡張するゲームと世界」AS a TOOL
2019
中村佳穂 グッズ撮影
2018
WIRED「音楽を『聴く』こと、『自由』であること:蓮沼執太が語る音楽・環境・人間」